役所手続き

子育て

6月3日、生後9日、役所に手続きに行った。

今までの人生、役所での手続きなんて、婚姻届の提出か、戸籍謄本発行ぐらいだったのが、
子どもが産まれると、とにかく提出書類が多いし、ややこしい。

ママは子どもから離れられないので、
このあたりはパパの協力がないと絶対無理。

子どもが産まれてまずやるべき手続きはこちら。

出生届

これを出さないことには始まらない。期限は産まれた日を含めて14日以内。窓口は市民課。
出生届は医師や助産師に書いてもらう欄があるので、病院でもらうのが基本。

産まれたに日に役所にもらいに行ったら、え?みたいな反応だった。

母子手帳も必要だが、手元になければ後日でも良い。
うちも里帰りだが、母子手帳は一度私が持って帰り、役所を出て即座に簡易書留で返送した。

児童手当

基本的に申請日の翌月から給付となるが、月末の場合は産まれた日を含めて16日以内であれば、当月から給付される。うちも25日生まれで翌週に申請したら6月分からOKだった。
窓口は子育て〇〇課みたいなところ。
振込先の口座番号が必要。振込は毎月ではなく4ヶ月分まとめて。
今後毎年現況届を出す必要がある。


乳幼児医療費助成

健康保険の対象となる医療費や薬剤費の自己負担分が助成されるので、小学校入学まではタダになる。
児童手当と同じ申請用紙、窓口で手続きができる。
申請者と子どもの保険証コピーが必要。子どものは発行されてから後日郵送でも可。

マイナンバー、保険証、銀行口座、身分証明、ハンコ等、一式揃えて役所に行けば、何か漏れていても一安心。

その他、会社に給与所得者の扶養控除、健康保険の被扶養者の手続き、
あとは里帰りなので、妊婦検診の助成手続きも必要。

損はしたくないので、手続き関係は漏れなく正確に。

タイトルとURLをコピーしました